渋谷で開業している蔵田経営会計事務所 代表税理士の蔵田陽一と申します。
今まで250社以上の法人のお客様の顧問をさせて頂き、のべ2000件以上の経営相談を受けてきました。
ロビー |
ミーティングルーム |
ボードルーム |
所内会議室 |
|||
カンファレンスルームA |
カンファレンスルームB |
カンファレンスルームC |
行列のできる税理士事務所の作り方
(ぱる出版)
アマゾンの「経営戦略部門」で1位を獲得しました。
小さな会社・個人事業者のための
「通帳1冊」経理術
(日本実業出版社)
紀伊國屋書店新宿南店の「経営書部門」で1位を獲得しました。
株式会社船井総合研究所
士業コンサルティンググループ中條允人様から「顧問先の経営コンサルティングに取り組んで、成果を出している渋谷区の税理士」として、取材を受けました。
税理
事務所紹介掲載。
実務経営ニュース
6ページに渡りインタビュー掲載。
エヌピー通信社
税理士業界専門誌・税理士新聞編集長から「戦略的なマーケティングにより、元気のない税理士業界の中で、圧倒的な成果を上げている渋谷区の税理士」として、取材を受けました。
コロンブス
「トップ会計人」にインタビュー掲載。
起業の厳しさを伝える言葉として、「新設法人は3年で8割が潰れる」や「起業1年で60%は売上が立たず事業を停止する」などいろいろな説がありますが、私の17年の経営者経験と、10年の会計事務所で大小様々な企業を見てきた経験から言いますと、
という説が最も真実に近いと感じます。
それだけ中小企業、とりわけ年商10億円未満、社員数30人未満しかいないような小企業・零細企業は厳しい環境に置かれていますし「年商10億円の壁があって、家業から企業になれない会社が多い」ともよく言われます。
私自身も開業から3年間は非常に苦労しました。
例えば・・・・
今まで250社2000件の経営相談にのり、会社の税金の専門家としてお金のことは知りつくしていて、開業当初から相当順調に売上・顧問を増やしていて、「資格で守られているし、仕入・在庫もないので経営・資金繰りはものすごく楽」と言われる税理士という業種の中でずば抜けたマーケティング力を持つ私でもこれだけ苦しいのです。
32歳で開業してから4年間で140社以上の小企業様と顧問契約をして頂き、全身全霊で小企業の苦しい状況を打開できるようにアドバイスをしてきました。
少しでも多くの経営者の方に良い経営をしてほしいので、小さな会社向けの経理の本や税理士さん向けの営業・経営の本も商業出版をさせていただきました。
そしてあるとき思いました。
世の中で出版されている本やセミナーをよくよく見てみると「最低でも年商1億円以上がターゲットでは!?」というものが多いですし、中小企業コンサルタントの方も年商の多い会社にサービスをしたがります。
これは考えてみると当り前で、コンサルティング業務というものは、基本的には実力のあるコンサルタントの方本人が動かなければ成果は出ません。本当に実力があるならば、月額報酬として30万円くらいはもらわないと、きちんとサービスするのは難しいと思います。
月に30万円以上払うとなると、財務上やはり年商が最低でも1億円はないと難しいのです。
セミナーやDVDや書籍などのコンテンツの多くはこれらのコンサルタントさんが書いたりもしますので、結果として、小企業向けには経営に関するサービスもノウハウもあまり提供されないことになります。
中小企業の社長様向けの本はありますが、大企業のサラリーマンなどを含めた一般のビジネスパーソンが読む本に比べれば、市場規模が小さく「あまり売れない」ということになっています。小さな会社向けの経理の本を出した時も「小さな会社の社長は中堅企業の社長に比べて忙しすぎて本を読む時間がないのではないか?」と企画を通すのが大変でした。
当然、最前線の小さな会社のビジネス・起業の仕方などは、学校の先生や教育カリキュラムを考える政治家・官僚・公務員にはわかるはずがありませんので、学校教育では起業に有用なことは見事なまでに何一つ教えてもらえません。それどころかビジネスには邪魔な価値観・先入観を刷り込まれるだけです。
世の中では毎月給料がもらえて生活が保障されている評論家や学者が偉そうに「新しいビジネスが起業されることによって、日本経済が活性化されるのです!」などと、さも小さな会社を支援する気があるような調子のいいことばかり言っていますが、実際には、
私の会計事務所は私が32歳の時に開業してからずっと「起業家支援」一本で経営してきました。
お金のない起業家の方には、業界相場の3分の1の年間13万円のみできちんとした税務代行サービスの提供を血のにじむような企業努力をして確立しました。
業界の古い先生からは「お前みたいな乞食のような値段でやる税理士がいるからこっちが迷惑しているんだ!」とののしられたこともありますし、「それだけマーケティングができるんだから、ちょっと値上げすればものすごく儲かりますよ!」と優秀な税理士の友人に言われたこともあります。それでも「それはお金は欲しいけど、起業家支援という理念から離れたビジネスはできない」と私は考えて値上げはしていません。
なぜなら、私の知る範囲では、年間13万円で税務顧問をする税理士が日本で私しかいないからです。
その結果、4年間で140社以上の小企業様と顧問契約をして頂きました。
当然、毎月毎年ものすごい数の決算書を作成しています。
もちろんすべてのお客様のビジネスが伸びれば・・・という思いでサービスをしていますが、社員を何人も雇い年商が1億円を超える顧問先様もあれば、年商が1000万円に満たず、生活するのもやっと、という顧問先様もいらっしゃいます。弊所よりたくさん法人を獲得している税理士さんは何人かはいらっしゃいますが、新設法人の税務の担当をされている方はいないようですので、私はこの数年に限れば、日本で一番新設法人の決算書と社長を見ていると思います。
4年間たくさんの数の決算書と社長の性格・考え方・能力・知識を見ていると、必然的に事業がうまくいく社長とうまくいかない社長は何が違うのか?ということが分かります。
ほとんどの経営者は10年間苦労して9割の会社が陥る倒産・自己破産をなんとか回避して、経営することでやっとある程度の経営の知識を身に付けます。
起業したときにほとんど知識がないからこそ9割の会社が潰れるのであり、逆に言えば
2000件以上の相談実績を持つ、私の経験・知識のすべてを70ページのA4フルカラーのテキストと3時間41分7秒のDVDにまとめましたので、御紹介します。
一般法人パートは、起業したばかりであったり、それなりに会社は回っているが経営が何かが分からない経営者の方向けに、「成功する経営」と「失敗する経営」で何が違い、どのようにすれば上手に経営ができるかをお伝えしています。
すべての中堅企業未満の法人に共通する法則・手法ですので、一般の事業法人はもちろんのこと個人事業の方、税理士、士業の方に必須の知識です。
また、お客様と接する業種の方は、このDVDの知識があれば、相手の業種にかかわらず、さも一流のやり手コンサルタントであるかのように経営アドバイスをすることができるようになります。
このDVDのねらい・問題意識
明るく楽しい世の中にしたい、「経営は楽しい」ことを伝えたい、(中)小企業・零細企業・起業家の役に立ちたい、21世紀型の新しい経営の形を提示したい、経営者が幸せになるために、現実から飛躍する。
このDVDが戦後の価値観からは全く離れた新しい価値観・考え方に基づいた、これからの時代を切り開くために作られていることを解説します。
売上を上げる!人的営業
やはり人間と人間が会うというのは強烈な効果、即効性がある、確実性が高い、当初利益率が高い。
最も即効性のある営業スキルについてお伝えします。起業家はネット万能の世界のように勘違いしていますが、実はたいていの業種ではアナログ営業のほうが効果が高いです。
売上を上げる! 第一印象 クロージング力 人間心理研究
強い人的営業力を持つ社長が共通して持っているスキルをお伝えします。このスキルでアナログ営業が強化され、かつ、ネット営業でも成約率が高まるので、大きく売り上げを上げることができます。
価格設定(プライシング)は重要
小企業では値段設定が粗利に直結する。一般に小企業では原価低減効果はない。高付加価値で高値を狙うのがセオリー。正直、儲かる業種と儲からない業種がある。今の商品・サービスで本当にいいか考える。
深く考える人は多くはありませんが、値段によって経営のカタチが決まります。顧客心理・商品サービス内容・値段を深く考えるだけで苦労しなくても利益が出る事業構造を作ることができるようになります。
売上を上げる投資マインド
人的であろうと広告であろうと投資が必要。サラリーマン時代の3倍は粗利を出す。当初苦しくても投資し続ける。
起業家とサラリーマンの大きな違いは投資するマインドを持てるかどうかです。サラリーマン時代の3倍は粗利を出し、投資をして事業を大きくする方法を解説します。
売上を上げる!広告
一部の大企業は人員の半分が営業。固定費は小企業では厳しいので、広告が重要。ひととおりテストマーケティングして拡大する。
インターネット広告は小企業こそが有効に使うべき最大の武器です。うまく使いこなせば、会社でボーっとしているだけで問い合わせがあって売上が上がります。
ネット広告の概要
SEO(MEO)はクリック毎の課金ではない。リスティング広告(PPC)こそが売上につながる効果が高い。キーワードがたくさん出せる。自力でコントロールできる。
インターネット経由でアクセスを集める方法について解説します。
リスティング広告(PPC)実践
小企業はダイレクトレスポンスマーケティングを行い、アクセス解析をしてはじめて効果的な広告投資をすることができます。
売れるホームページ(文章)
売れるページは普通のページと少し見ただけでは区別がつかないが、明らかな違いがある。原理原則がわかればどんな媒体にも応用できる。
広告で売り上げを上げるための、売れるホームページを作る方法を伝授します。
クリエイティブ(広告文)
広告のキャッチコピーは、すでに手法が確立されており、人間心理を分析した多数の定石がある。
広告文やキャッチコピーを一からすべて考える必要はありません。成功しやすい定石のコピーとその応用方法をお伝えします。
定番でおススメの経営手法
高付加価値・コストリーダーシップ・ブルーオーシャン・社長の属人的なつながり。
経営にはいろいろなカタチがありますが、利益の出やすい経営の定石をお伝えします。
ブルーオーシャンとは?
競争のない市場でビジネスができます。顧客視点からそれぞれの要素に、なくす・減らす・増やす・付け加える、の変更をします。
私がサービス業における最強戦略だと考えているブルーオーシャン戦略について詳しく解説しています。弊所が月1万円からの税務顧問でも利益が出せることが理解できます。
9割の潰れる会社になるのを防ぎ、1割の生き残る会社になるためには、単純に売上と利益を増やす、以外のことも知らなければなりません。
本や雑誌やメディアには出てきませんが、起業には光もあれば影もあります。影も受け入れて上手にコントロールすることで、企業が永続します。
成果を出すマインド
実践・行動するにはマインドが必要。自分はどのように生きるか。死を意識する。社会性も必要。お金は手段。
どれだけ知識があろうとも実行しなければ成果は出ません。実行するために、マインドを変える方法をお伝えします。
本当はコワイ起業
本人は楽しいかもしれないが・・・借金・資金繰り・人格崩壊・家庭崩壊。
単純に今のまま知識をつけたり、今のまま頑張れば年収1億円になれるわけではありません。得るものもあれば失うものもあります。何をどう失うのか、どうバランスを取るべきかをお伝えします。
あなたは何が大事ですか?
お金・時間・家庭何が幸せで、何を追及しますか?
経営のバランスを取り、強みを押しだすために、そもそも社長の価値観を見つめなおす方法を解説します。
人口動態と事業の成長カーブ
ビジネスの事業サイクルには、導入期、成長期前半、成長期後半を経て、成熟期に至る流れがある、という理論です。
ビジネスにはサイクルがあること、サイクルごとにどのような行動を取るべきかをお伝えします。格段に未来予測の精度が高まります。
経営のパーツ
社長一人のみ・5人の組織・20人の組織。
人数によって経営の役割分担をどのようにするべきかお伝えします。社長がやるべきこと、社員がやるべきことが何かがわかります。
21世紀の経営組織
小企業の組織の成功パターンは二つある。
私の考える組織の成功パターンを学べば、社員に無理をさせずに、社員がやる気を出して働くようになります。
利益率
利益額利益率が高い=儲かるではない。
「たくさん売上があれば儲かる」「利益率が高ければ儲かる」と単純に考える経営者が多いですが、それこそが9割の潰れる会社の思考パターンです。売上高・利益率以上に大事なものをお伝えします。
資金繰りとは?
資金繰りは絶対に知らなければならない。「儲かる」と「お金がある」は別。
儲かっていても倒産することはあります。年25%以上成長すると黒字でも資金繰りがもたないことについて解説します。
税金の概要
法人税、所得税、消費税、源泉税。
小さな会社は税金の負担で資金不足になることが多いです。税金の概要だけでも知っておかなければなりません。
借り入れをどう考えるか
無借金経営も不可能ではないが、急成長を望んだり、リスクを考えると借り入れも善。サラリーマンの借入とはわけが違う。
現在の税制では無借金経営で急成長するのはほぼ無理です。上手なお金との付き合い方をお伝えします。
経営者はリスキーな職業
経営者は倒れたらとたんに売上が下がります。会社がどうであろうと給料や家賃はかかります。
経営者はサラリーマンとはまったく違うお金との付き合い方をしなければなりません。経営者のお金の見方をお伝えします。
現実はシビア。マンガとは違う
現実はマンガ・ゲーム・ドラマ・映画ではない。逆転などレアケース。勝つべくして勝つ!「頑張りました」で許されるのは学校とダメサラリーマンだけ。
夢も大事だが、夢の実現にも力・お金がいる。現実の厳しさと対処方法をお伝えします。
上場を目指すとは??
ベンチャー企業を作って、上場して億万長者!を夢見るのは悪いことではないですが、現実は・・・
起業する、と決めたときにだれもが夢見る上場ですが、実際の上場までに発生する困難と上場の意味・メリット・デメリットについてお伝えします。
脱税と節税とは何か?
税理士で必死に節税している人はあまりいない。確かに税金は見返りもないし、選べない出費だが、節税をしても会社が大きくならない。
税金について正しい考えを持たないので、財務基盤が強くならず、年商10億円を超えることができなかったり、少しのトラブルで倒産する企業になります。税金に対してどういう捉え方をするべきかをお伝えします。
業種ごとの必勝経営!
今までお伝えした理論を適用して、各業種ごとのうまくいきやすい経営パターンをお伝えします。物販(卸・小売)、サービス(製造)、飲食業(設備)、高単価低確率型(不動産・芸能)
小さな会社の経営術がどのように現実に適用されて、利益の出やすい経営のカタチとしてまとめられるかをお伝えします。各業種での必勝パターンがわかります。
経営には多様なカタチがある
好き・やりたい、も非常に大事だが・・・・儲かるかどうかも生活を考えると大事。労働強度VS収入の比率、365日仕事か250日仕事か、収入に継続性・安定性があるか、借り入れがいるかいらないか。
業種・職業・職種に貴賎はありませんが、効率のよしあしは厳然として存在します。楽にお金が増えやすいパターンと、大変でお金が増えにくいパターンについて知ることができます。
ブルーオーシャン+インターネットマーケティング
時間とお金の両方を得るためにブルーオーシャン戦略とインターネットマーケティングを組み合わせます。
一般的には経営はトレードオフの選択の連続と言われていますが、ブルーオーシャン+インターネットマーケティングで時間とお金の両方を手に入れる方法をお伝えします。これによって、儲かることによる経営の影の悪影響をコントロールしやすくなり、幸せを手に入れやすくなります。
経営者と会社経営
「こうやれば利益が増えるみたいだ!」は愚の骨頂。他人が幸せになる手法とあなたが幸せになる手法は異なる。
戦後のようなモノがあれば幸せな時代ではない。「私はこういう仕事を誇りを持ってしたい!」という幸せな経営哲学から提供物→組織化→表現→広告→顧客、の順で設計をして21世紀型の経営のカタチを作ります。
ビジネスで何を実現したいのか
これからは自分が本当にワクワクすることしか、本当の意味で通用しないし、相手に響かない。本当に感じていることは言葉にできない。
あなたが真にワクワクする世界観と現実を結ぶコンセプトとしてビジネスが存在することをお伝えします。新しい経営に飛躍することができます。
定価でのお申し込み方法は下記から確認して下さい。
(SSL通信対応https://ssl.formman.com/のフォームが開きます)
私は税理士さん向けにこのDVDに追加DISCをつけたものを3倍の値段で販売しています。
さらに、弊所の広告数値のすべてを公開した下記の35万円のDVDを販売しています。
実際にこのDVDは数十セット売れていますし、返金の依頼を受けたこともありませんし、内容に満足された方から月10万円以上でのコンサルティングの依頼も受けております。
今回のDVDの内容は、細かい数字は出ていないとはいえ、上記のDVDの収録から1年後に収録したものであるため、一部の内容は35万円のDVDを上回るものになっています。
本気で儲けようと思えば、高い値段でいくらでも儲けることができます。
しかし、私はこのDVDで儲ける気は全くありません。
すこし原価計算をしていただければわかりますが、9,800円の売上の3~4割は広告費になりますし、1セット作るのに2,000円程度かかります。弊所から佐川急便で発送しますので、場所によっては1,000円以上運賃もかかります。さらに収録・DVD・冊子・販売ページの制作には50万円以上かかりますし、何より構想時間も合わせれば、私の時間を総計2000時間以上費やしてこのDVDは作成しております。1000セット売れても私の時給は最低賃金を下回っています。
一般法人パート+税理士パートはまだ単価が高いですが、他の税理士さんがネット広告を出せば、私の顧問獲得のための広告費も高騰してしまいますので、DVDによる売上げ以上の損失が発生する可能性がかなり高いです。
このような経営者としては、本来あってはならない原価無視の活動をするのは、大きな理由があります。
現在、月1万円から、ということでたくさんの法人様から顧問契約をいただいていますが、少しは私もタッチする構造にしているので、弊所は最大で300社程度しか顧問先が増やせません。
また、たくさんの顧問をしている関係で1回の面談や電話でゆっくり時間を取れているかというとそうではありません。
税理士として非常に恥ずべきことだと思いますが、あえて書きますと、昨年、弊所の顧問先の社長様が、とても誰でもアクセスできるホームページで具体的に書ける内容ではありませんが(DVDの中ではお伝えしています)、大変残念な状態になりました。
もちろん弊所に法的な責任のあるものではありませんが、私がたくさんの時間を割けば、その状態になるのを防げたかどうかというと、正直「防げた」と思います。
わかりますでしょうか。
本質的には残念な状態になるのを防げる力があるのに、時間の制約でその状態になるのを防げなかった無念が。
これから顧問契約をするお客様には残念な状態になってもらいたくありませんし、顧問先以外の経営者様も直接の顧問ではないとはいえ、大事な日本経済の一員ですし、大事な社会の一員(親・子供・友人・恋人)ですので、誰一人として残念な状態にはなってほしくはありません。
また、ある意味では商売上のライバルとも言える、税理士の方に本来は弊所の他の事務所様との差別化要因のもっとも大事なところをお伝えする理由は、どうせ弊所はあと1~2年で顧問先様を増やせなくなりますし、何よりも税理士という職業は顧問先の法人様を財務・経営的に指導する立場にあります。僭越ですが、このDVDの知識で必ずや税理士の方の財務・経営の指導力および指導コミュニケーション力は向上すると確信しています。
私一人が300社の顧問先を良くしても中小企業の1万分の1ですが、1000人の税理士が100社の顧問先を良くすれば日本の企業全体の約3%の経営が良くなることになります。3%もの会社がずば抜けた経営をすれば、それは多くの経営者が「経営には良し悪しがあるようだ」と気づくことになると考えております。
今の日本経済の暗い雰囲気を吹き飛ばして、
税理士業の方は税理士パートも一緒という前提でDVDを設計しておりますので、一般法人パート+税理士パートのほうを強くお勧めします。
9,800円を支払って3時間40分のDVDを見るだけで、残念な状態になる確率が圧倒的に下がります。
このページに書いてある文章やサンプルに少しでも共感していただける部分があれば、今すぐお申し込みください。
定価でのお申し込み方法は下記から確認して下さい。
(SSL通信対応https://ssl.formman.com/のフォームが開きます)
御参考に私の今までのDVD・セミナーをご購入・ご参加された方からのメッセージとサンプル動画を掲載します。
◆このDVDによって一生での利益の増加額は
◆このDVDによって一生での利益の増加額は
◆このDVDによって一生での利益の増加額は
蔵田先生
お世話になっております。
お送りいただきましたDVDをさっそく拝見しました。
35万の価値は十分ありました!
DVDを観ながら、アドワーズに登録したり、
裏HPサイトの作成を業者に頼んだりしてます(笑)。
90分XXXX円のXXXXXXを全国で行おうと思いつきました。
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡と会議室を借りて、
1日X社くらいに来ていただくという方式を取り、業界のおきて破りの料金にし、
既得権益にしがみついてるXXXXXとかそういった連中に引導を渡そうと計画しております。
あと、最後のパートのコミュニケーションは私の得意分野ですが、
蔵田先生はさすがですね!
取り急ぎお礼まで
◆このDVDによって一生での利益の増加額は
◆このDVDによって一生での節税・財産の増加額は
その後坂本先生には弊所から顧問先を2社紹介致しました。
今西先生は今もネット広告をアドワーズに出稿して顧問を獲得されてます。
K先生は今もネット広告をアドワーズに出稿して顧問を獲得されてます。
◆このDVDによって一生での節税・財産の増加額は
おおよそ3,000万円
◆蔵田の税務経営コンサルティングの、1時間の価値
5万円以上
◆このDVD・テキストの全体の感想
節税や税法についての図書はわかりづらいものが多いが このテキストは非常に理解しやすい。
◆このDVDの蔵田の説明に関する感想
非常に丁寧かつ大胆な印象を受けました。また別のDVDの発売を期待しています。
◆このDVDが一番役に立った部分は
脱税となる具体事例が最近のもので参考になった。
◆このDVDで経理・税金へのイメージにどのような変化がありましたか?
経理は難しく考えずに力のある税理士をいかに出会うかが重要だと感じた。
◆このDVDによって一生での節税・財産の増加額は
おおよそ200万円
◆蔵田の税務経営コンサルティングの、1時間の価値
3万円
◆このDVD・テキストの全体の感想
シンプルで会計簿記があまり分からない人にも解りやすい 要約されていて素晴らしいと思います。
◆このDVDが一番役に立った部分は
「小さな会社におススメの経理処理」はリアルでおもしろかった。
後、その他の節税が特に役に立った。
◆このDVDで経理・税金へのイメージにどのような変化がありましたか?
日々、税務に関する法律等も変わっているので、その点など専門家にやはりまかせた方が安心 と、税理士に依頼すると何を期待できるかがわかりました
◆このDVDによって一生での節税・財産の増加額は
おおよそ1,000万円
◆蔵田の税務経営コンサルティングの、1時間の価値
5万円
◆このDVD・テキストの全体の感想
最終的には、やはり税理士さんにお願いするしかない
◆このDVDが一番役に立った部分は
まったくの素人にも、聞きやすく、わかりやすかった。
◆このDVDで経理・税金へのイメージにどのような変化がありましたか?
知っているか、知らないかで、大きな違いがあるということ
今まで、まったく利益につながらないくだらない飲み会に1万円以上払ったことが何回もあると思います。
このDVDは今の私の持つ経験・知識・ノウハウ・能力のすべてを注ぎ込んでいます。9,800円以上の利益をあなたにもたらすことができるように作ってあります。
あなたが「すぐれた経営をしたい!」とお考えでしたら、このDVDをお申し込みください。
あなたが真の経営者になるために、必要なことはこのページにすべて書いております。もう一度このページを見直してみて下さい。一度目とは違う発見が必ずあります。
長いページにも関わらず御精読ありがとうございました。
定価でのお申し込み方法は下記から確認して下さい。
(SSL通信対応https://ssl.formman.com/のフォームが開きます)